2021年6月30日よりSBI証券で三井住友カードにて毎月投資信託を購入できるサービスが始まります。
通常は投資信託の積立金額の0.5%~2%のポイントが還元されるのですが、期間限定でポイント還元率が1.5%~3%になる「スタートダッシュキャンペーン」が実施されます。
今回はこのスタートダッシュキャンペーンについてご説明したいと思います。
SBI証券の投信積立の概要
通常のSBI証券の投信積立の概要につきましては別記事でまとめておりますので、ご存じない方は下記の記事をご覧ください。
SBI証券のスタートダッシュキャンペーンの内容詳細
キャンペーン期間
2021年6月30日~2021年12月10日 ※初回のつみたて設定締切日は7月10日まで
キャンペーン内容
Vポイントが貯まる三井住友カードにてキャンペーン期間中に投信積立を行った場合、投信積立額の1.5%~3%分のVポイントを還元(積立額は100円~50,000円)
通常期間の投信積立のポイント還元率と比べて、キャンペーン期間中はなんとポイント還元率が最大3倍になります。
預かり区分が特定、一般、NISA、つみたてNISAが対象で、ジュニアNISAは対象外です。
ポイント還元率はカードの種類によって異なります。
3%(通常2%) | 2%(通常1%) | 1.5%(通常0.5%) |
---|---|---|
・三井住友カード プラチナ VISA/Mastercard ・三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/Mastercard ・三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/Mastercard) ・三井住友カード プラチナプリファード | ・三井住友カード ゴールド(NL) ・三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard ・三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/Mastercard ・三井住友カード プライムゴールドVISA/Mastercard ・三井住友カードゴールドVISA(SMBC) ・三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC) ・三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/Mastercard) ・三井住友銀行キャッシュカード一体型カード (ゴールド/プライムゴールド) | 左記に記載している以外のVポイントが貯まる三井住友のカード (例 三井住友カード ナンバーレス ) |
3%や2%が還元されるカードはかなり魅力的ですが、年会費がかかりますのでご注意ください。
1.5%還元のカードは年会費無料のものが多いです。(おすすめは年会費無料の三井住友カードナンバーレスです。後程ご説明いたします。)
投信積立のスケジュール
キャンペーン期間中の初回の積立の場合、スケジュールは下記の通りです。
- 7月10日に投信積立設定締め切り
- 7月30日にVポイント付与
- 8月2日に投資信託買付
- 8月10日or8月26日にクレジット代金引き落とし
10日受け付けた分が1.5%~3%ポイント還元の対象となるため、キャンペーン期間中は最大6回分の受付が対象となります。
クレジットカードによる投信積立は1回につき最大50,000円なので、キャンペーン期間中は4,500円分~9,000円分のVポイントが還元されます!
SBI証券の口座開設と三井住友カードの発行が必須!
ご紹介した通りこのキャンペーンを利用するためにはSBI証券の口座開設と三井住友カードの発行が必須です。
まだお持ちでない方はこの機会に開設・発行してみてください。
期間限定のキャンペーンなので出来るだけ早めの開設・発行をおすすめいたします。
\ 口座開設無料! /
三井住友カードについてはSBI証券のキャンペーンとは別に、最大5,000ポイントがポイント還元されるキャンペーンを独自で行っています。(詳細は下記記事をご覧ください。)
三井住友カード(NL)について
ここからは2021年2月より発行が開始された三井住友カード(NL)についてご説明いたします。
三井住友カード(NL)はカードに番号が印字されていません。
そのためカード番号を盗み見されるという心配がなく、セキュリティ性に優れています。
年会費
永年無料
ポイント還元率
- 基本は200円につき1ポイント(0.5%還元)
- セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、マクドナルドの場合は200円につき5ポイント(2.5%還元)
- セブンイレブン、ローソン、マクドナルでVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用した場合は200円につき10ポイント(5%還元)
- 事前に登録した対象店舗3つの場合は200円につき2ポイント(1%還元)選んだお店でポイント+0.5%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード (smbc-card.com)
通常のポイント還元率は0.5%と普通です。
ただセブン、ローソン、マクドナルドについては最大5%還元とかなりお得です。
海外旅行保険
三井住友カード(NL)で事前に旅行代金を決済した場合に以下の保険が付帯されます。
担保項目 | 金額 |
---|---|
障害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用(1事故の限度額) | 50万円 |
疾病治療費用(1疾病の限度額) | 50万円 |
賠償責任(1事故の限度額) | 2,000万円 |
携行品損害[自己負担:1事故3,000円] (1旅行中かつ1年間の限度額) | 15万円 |
救援者費用(1年間の限度額) | 100万円 |
以上がスタートダッシュキャンペーンの内容のご紹介+三井住友カードNLのご紹介でした。
今回の記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント