まずはこの画像を見てください。
美味しそうな唐揚げです。
実はこれ、料理をほとんどしない私が人生で初めて作った揚げ物料理なんです。
こんなにきれいに作れるなんて自分でもびっくりです!
揚げ物作成歴0日の私でもこれほどきれいに作れたのは、エアフライヤー(ノンフライヤー)のおかげです。
エアフライヤー(ノンフライヤー)を使えばだれでも超簡単に揚げ物レシピに挑戦できます!
今回は私が購入したCOSORIのエアフライヤーについてメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
COSORIのエアフライヤー(ノンフライヤー)って?
エアフライヤー(ノンフライヤー)とは油なし・もしくは超少量の油で揚げ物料理などを作れる機械です。
原理としては機械の中で200度程の高温の空気を循環させることで食材に含まれている水分を蒸発させ、油で揚げたときと同じような状態に仕上げるとのことです。
COSORIのエアフライヤー(ノンフライヤー)のメリット
時間の有効活用ができる!
今回唐揚げを作りましたが、手順としては以下の通りです。
- 鶏肉を切る
- タレに漬ける
- 衣をまぶす
- オイルスプレーをかける
- エアフライヤーに入れて、仕上がりを待つ
唐揚げを作るときに一番手間のかかる揚げるという工程を全て機械に任せることができます。
この間は他の作業をすることができるので、時間を有効活用することができます!
油を使う量が少なくてヘルシー!
ノンフライヤーは冒頭でもお話した通り、油を使わない、もしくは使うとしてもごく少量なので通常の揚げ物料理よりもカロリーが少なくてヘルシーです。
フィリップスのホームページからの引用ですが、具体的には下記の通りです。
料理名 | 油での調理 | ノンフライヤー | DOWN |
---|---|---|---|
から揚げ | 582kcal | 490kcal | ▼-92kcal |
とんかつ | 542kcal | 366kcal | ▼-176kcal |
コロッケ | 519kcal | 355kcal | ▼-164kcal |
えびフライ | 192kcal | 103kcal | ▼-89kcal |
フライドチキン | 714kcal | 493kcal | ▼-221kcal |
料理によっては30%もカロリーがカットされます!
後片づけが楽!
通常の揚げ物料理だと油の処理がとても面倒です。
油をしばらく冷ました後に、新聞紙やキッチンペーパーを入れた牛乳パックなどに入れてから捨てる・・・このようにかなり手間がかかります。
しかしノンフライヤーであれば、機械の中に残った油をキッチンペーパー2枚程でさっと拭き取り、食材を入れるバスケットを洗剤で洗うだけなので、後片付けがかなり楽です。
またCOSORIの食材を入れるバスケットは食洗機で丸洗いが可能です。
火を使わないので、とても安全!
エアフライヤー(ノンフライヤー)は電気を使っており、火は一切使いません。
そのため揚げ物料理が不慣れな方でも火事の心配がなく安全です。
COSORIのエアフライヤー(ノンフライヤー)のデメリット
音が少しうるさい
先ほどご説明した通り大量の熱風を使って食材をカラっと揚げるため、熱風の音が少し気になるかもしれません。
(COSORIの音についてyoutubeに動画を上げている方がいらっしゃったので以下を参考にしてください。)
なんとなくうるささがわかるでしょうか。
めちゃくちゃうるさい!というほどではありませんので、しばらく使っていると慣れるとは思います。
衣をたくさんつける料理についてはオイルスプレーが必須
エアフライヤー(ノンフライヤー)は食材の油を利用して作るのですが、とんかつや唐揚げなど衣をたくさんつける料理についてはそのままだとカリっと仕上がらずにパサパサとした食感になってしまいます。
油の量が足りないことが原因ですが、こちらは衣をまぶした後にオイルスプレーをさっとかけることで解決しますので是非試してみてください。
COSORIを使った揚げ物レシピ(随時更新)
唐揚げ以外にもいろいろ作ってみました。
和風ステーキ
和風ステーキです。
スーパーの精肉コーナーで買ったこのようなブロック肉に塩、こしょう、ガーリックパウダー、オリーブオイルをまぶします。
後はノンフライヤーにいれるだけです。
こんな立派に焼きあがります。
画像の網は別売りで買ったものです。
これがあれば画像のように上段は肉、下段はフライドポテトと一気に調理ができるのでかなり便利です。
フライドポテト
さきほどの和風ステーキのところに写っていましたがフライドポテトも作りました。
こちらは冷凍ポテトにオイルスプレーで油を吹きかけてエアフライヤーに入れるだけなのでとてつもなく簡単に作れます。
とんかつ
揚げ物といったらとんかつですよね。
初めて作ったにしてはなかなかいいものが出来上がりました。
断面もきれいです。
通常のとんかつの作成方法と同じく、肉に小麦粉→溶き卵→パン粉をまぶした後にオイルスプレーで全体に油を吹きかけ、エアフライヤーに入れるだけなのでとても簡単です!
以上がCOSORIのエアフライヤー(ノンフライヤー)のメリット、デメリットでした。
当ブログでは他にも生活に役立つ家電を紹介しておりますのでよろしかったらご覧ください。
この記事が少しでも皆様のお役にたてれば幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント